Deep Tech. Blog

ガジェットや技術についての紹介や自身のメモとして記事を書いていくブログ

【WH-1000XM4】Shanling M0でPCの音声をWH-1000XM4で聴く

PCの音声をWH-1000XM4で聴く

先日の記事で書いたようにこれまでCAS-1というスピーカーを使ってiPhoneからの音楽を聴いたり,PCとCAS-1をUSB接続してPCからの音声を再生したりしていました.周りにノイズ発生源がない状況ではCAS-1の方が音が良いと判断しているのですが,ダイソンのファンヒーターなどを使った環境ではうるさいので,WH-1000XM4でノイズを消しつつ,PCで作業ができたりすると良いのではないかと思った次第です.

PCはマイクロタワータイプのもので,Bluetoothドングルは付いていません.Bluetoothドングルを追加すればSBCやaptX等で聴けるとは思いますが,これまでBluetoothドングルが安定して動作した経験がないため据え置き型のPCとヘッドホンなどのワイヤレス機器で音声を聴かない方針にしています.では,どのようにしてPCの音声をWH-1000XM4で再生するかというと,今回購入したShanling M0がそれを可能にしてくれます.

Shanling M0は一見すると普通のメディアプレイヤーなのですが,他に(あまり)ない機能として,USB DACとして利用しつつ,音声をBluetoothでワイヤレス機器に送信可能という機能が搭載されています.今回はその機能でPCの音声をWH-1000XM4で再生することを試みます.

Shanling M0:SHANLING M0 - 伊藤屋国際

開封

  1. 外箱

    こんな感じで商品が届きました.私が購入したのは本体とケースのセットです.

    f:id:deep_tech:20200906225531j:plain
    外箱

  2. パッケージ

    本体用パッケージとケース用のパッケージの2つが入っていました.

    f:id:deep_tech:20200906225642j:plain
    パッケージ

  3. 内容物

    購入価格は13,000円程度でしたが,結構綺麗なパッケージで嬉しいですね.

    f:id:deep_tech:20200906225753j:plain
    内容物

  4. 本体確認

    小さくていいですね.触ると金属っぽい冷たさが気持ちよいです.質感も悪くないですね.

    f:id:deep_tech:20200906230050j:plain
    本体前面

    本体下部にはUSB-C端子とステレオピンジャックがあります.

    f:id:deep_tech:20200906230114j:plain
    本体下部

    側面のダイヤルは音声調整と電源ボタンを兼ねています.

    f:id:deep_tech:20200906230139j:plain
    本体側面(電源ボタン)

設定

まずはShanling M0とWH-1000XM4をペアリングします.

  1. ホーム画面を右にスワイプ

    f:id:deep_tech:20200906230548j:plain
    ホーム画面

  2. システム設定を選択

    f:id:deep_tech:20200906230648j:plain
    システム設定

  3. Bluetooth設定

    f:id:deep_tech:20200906230714j:plain
    Bluetooth設定

  4. バイスの検索でWH-1000XM4を指定

    予めWH-1000XM4をペアリング可能な状態にしておく必要があります.Shanling M0はLDACでの音声送信も可能ですが,WH-1000XM4の2台同時接続を試すためにここではAACでの接続を行なっています.

    f:id:deep_tech:20200906230758j:plain
    バイスの検索

  5. ペアリングの確認

    ペアリングが成功したらBluetooth設定画面にWH-1000XM4が表示されます.

    f:id:deep_tech:20200906231017j:plain
    ペアリング済み

動作確認

上記手順でShanling M0の音声をWH-1000XM4でワイヤレスで聴くことが可能になりました.では,いよいよShanling M0をPCに接続してUSB DACとして動作させます.

PCにShanling M0を接続すると下の写真のようにDACで動作していることが分かります.USB DACとして動作させるには,PC側に公式サイトで配布されているUSBドライバが必要になりますので,予めダウンロード&インストールを行なっておきましょう.Shanling M0側でもUSBモードを変更する必要がありますので御注意を.

f:id:deep_tech:20200906231202j:plain
USB DACとして動作

結果としては,PCの音声はWH-1000XM4で聴くことができるようになったのですが,問題も判明しました.

音声の遅延が明確に認識出来る程度発生

Youtubeやその他のビデオを見るとリップシンクが出来ていないのが明確です.音楽を聴く分にはLDACの高音質での再生も可能ですし,AACで2台同時接続も可能でした.それだけに,ちょっとビデオを見るのはきつい感じがします.遅延の程度としては初代AirPodsを僅かに遅くしたくらいの遅延です.この遅延はLDACでもAACでも変わらなかったため,現状手のうちようがありません.また,iPhoneとWH-1000XM4を接続してビデオを見ても大きな遅延は感じないため,Shanling M0起因の遅延だと思います.

まとめ

PCとShanling M0をUSB DACとして,Shanling M0とWH-1000XM4をワイヤレスで接続することで快適なPC作業環境の構築を目指しましたが,予想外の音声遅延によってビデオを見るにはちょっと厳しいという結果になりました.PCの音楽を聴いたりする程度であれば特に問題無いため,全く使えないというわけではありません.もしかしたら,Shanlingシリーズの別モデルであればこのあたりの遅延が少なかったりするかも知れませんので,機会を見て試してみようと思います.